沿革

昭和30年 4月任意団体として社会福祉協議会 設立
昭和41年 7月心配ごと相談所 開設
昭和45年 4月町制施行により土佐町社会福祉協議会となる
昭和51年 2月社会福祉法人 土佐町社会福祉協議会 設立認可
昭和55年 1月広報誌「福祉とさちょう」創刊
8月老人給食事業 開始
平成 7年 4月第1次地域福祉活動計画(3年計画) 始動
平成12年 4月介護保険指定居宅サービス事業所 開設
平成13年 4月第2次地域活動福祉計画(3年計画) 始動
平成14年 4月きいてねっと事業 開始
平成16年 4月第3次地域福祉活動計画(5年計画) 始動
権利擁護事業 開始(高知県社協主体)
平成18年 4月とんからりんの家 開設
10月指定障害者福祉サービス事業所 開設
平成21年 9月あったかふれあいセンター事業 受託
平成22年 4月第4次地域福祉活動計画(5年計画) 始動
平成25年 4月日常生活自立支援事業開始(高知県県社協より受託)
平成26年 2月特定相談支援事業所 開設
障害児相談支援事業所 土佐町より指定
4月生活困窮者支援事業 高知県より受託
平成27年 4月第5次地域福祉活動計画(5年計画) 始動
令和 2年 4月第6次地域福祉活動計画(5年計画) 始動

組織図

財務報告

現況報告書はこちらより参照してください。

事業計画

事業計画書はこちらより参照してください。

事業報告

事業報告書はこちらより参照してください。